「海や山に行って思いっきり遊びたい!」「大自然の息吹を満喫したい!」
開放的な気分になる夏は、アウトドア志向が強まります。だれもが一度はアウトドアの王道・キャンプにあこがれますが、実際には真夏のキャンプにはさまざまなデメリットが…。熱中症や日射病、虫さされなどのリスクがあり、そのための準備や対策が必要となります。一方、空調や設備が整い、アメニティが充実したグランピング施設なら、そういった準備や対策は不要。ビギナーや子ども連れでも、気軽にそして安全にアウトドアを楽しめます。また、周辺エリアでの海遊びや山遊び、川遊びなど、夏ならではのアクティビティを用意しているグランピング施設もたくさんあります。今回は、夏のキャンプとグランピングの比較、夏のグランピングの魅力、さらには、東海・関西エリアのおすすめグランピング施設をご紹介します。
夏休みシーズンの定番イベントのひとつがキャンプ。家族や仲良しグループで行く海や高原でのキャンプは、夏休みの最高の思い出になるはず。でも、夏キャンプは楽しいだけでなくデメリットもあります
日本の夏は蒸し暑く、不快指数が高めです。夏キャンプでは、高原のような涼しい場所を選ばなければ、暑さと湿度で不快な思いをすることに…。また、家から目的地までの長距離移動、テント設営、物の運搬、料理、片付け…と、キャンプ中は四六時中動いています。こまめに水分を補給して、日陰で休むようにしないと、気がつくと日射病や熱中症になってしまうこともあるので要注意です。
「寝苦しくて全然眠れなかった!」という声が多いのが真夏のキャンプ。夏は、標高が高いところでない限り、夜になっても気温が下がりません。またテントは、防水重視で特殊な厚い布でできていて、通気性も悪く熱が逃げないのです。ただでさえ暑苦しいところに、複数人で寝ると、さらに温度が上がってしまい、寝苦しくなってしまいます。
夏キャンプの大敵といえば、「虫」。たとえば蚊でも、住宅地に生息する蚊と山や森に生息する蚊では、そのタフさが全然違います。さらに大きいブヨなどに刺されると、強いかゆみが残ることも…。また、スズメバチやムカデに遭遇したら大変です。習性を理解して被害を防ぐ必要がありますが、自然に慣れていないと、虫への対応もままなりません。ハチ類やムカデの被害は大きく、キャンプの楽しさが半減してしまいます。
大自然の魅力を満喫できる夏のアウトドア。その分、デメリットや危険もたくさんあります。そんな暑さや虫のリスクが苦手…という人には、断然グランピングがおすすめです。夏にグランピングに行く4つのメリットをご紹介します。
夏のアウトドアは、秋冬に比べてかなりの軽装でOK。さらにグランピングの場合は設備が充実していて、アメニティグッズなども完備されています。そのため、防虫対策の蚊取り線香や防虫スプレーなどの持参は不要。炎天下に設営や物の運搬などをする必要もないので疲れません。ラフなスタイルで手ぶらで行けるのが、グランピングの魅力です。
グランピングの宿泊施設にはエアコンが完備されています。酷暑の日でも、施設内に入れば、快適な温度・湿度の環境で過ごすことができます。日射病や熱中症のリスクがなく安心。また、炎天下での長距離の移動やアクティビティは疲れるものですが、エアコンの効いた部屋でぐっすり眠れば、そんな疲れもとれてスッキリ。翌朝も元気にアクティビティを楽しめます。
移動やアクティビティなど、直射日光のもとで動き回ると、汗をかきます。グランピング施設にはバスやシャワーを完備しているので、何度でも好きなときに使用できます。また、女性に多いのが「トイレがキレイじゃないのでアウトドアは苦手」という人。グランピング施設はホテル並みに清潔なトイレなので、安心して使用できるはずです。
夏のグランピングは快適さだけでなく、さまざまなイベントも魅力。花火や夏祭りなど、夏ならではのイベントに参加できることもあります。また、夏は天の川がよく見えるともいわれます。夕食後にミニライブを行ったり、焚き火を囲んでバータイムを楽しめるようにしている施設もあります。イベントも合わせて楽しめるのも夏のグランピングならではといえるでしょう。
夏ならではのグランピングの楽しみ方について、どんなアクティビティがあるのか紹介していきましょう。
海のそばにあるグランピング施設を、一番満喫できるのは夏。海水浴はもちろん、普段なかなか挑戦できないマリンスポーツを楽しむのもおすすめです。グランピング施設によっては、SUPやカヤックなどの無料貸出を行なっているところもあり、手ぶらで行っても本格的なマリンスポーツを楽しむことが可能です。
夏は川遊びが涼しくておすすめです。川の近くにあるグランピング施設では、マス釣りやヤマメ釣りを体験したり、滝つぼで遊んだりできるところもあります。冷たくて透明度の高い川に入って、生き物を観察。アウトドアならではの自然体験が満喫できます。
子どもと一緒にグランピングに行くなら、昆虫採集がおすすめです。カブトムシやクワガタなど、都会ではなかなか出会えない昆虫たちを探して森を散策するのもおすすめ。涼しい木陰で、ちょっとしたアドベンチャーが楽しめます。夏休みの宿題や絵日記にも活用できそうですね。
夏のアウトドアは、冬とちがって、さまざまなアクティビティに挑戦しやすいというメリットがあります。山登りや沢登りなどは、冬では重装備が必要で、危険も伴います。夏季は、水分補給に配慮すれば、比較的安全に山登りや沢登りにチャレンジできます。ビギナーには最適な季節といえるでしょう。
ここからは、夏ならではの楽しみ方ができるおすすめのグランピング施設を紹介します。
「ブルードーム京都天橋立」の目の前に広がるのは、エメラルドグリーンの海が輝く小松浜ビーチ。海水浴のシーズンでも人影がまばらで、プライベートビーチ感覚で過ごせるのが魅力です。もちろんマリンアクティビティも充実。歩いて3分の直営「マリントピアマリーナ」では、レンタルのカヤックやSUP、バナナボートの体験が可能です。ちょっと優雅にクルージングをしたり、魚釣りを楽しんだりできます。夏の海を満喫できるビーチグランピング施設です。
古き良き日本の原風景が広がる、京都の奥座敷・京都丹後エリアにつくられた「グランドーム京都天橋立」。すぐそばを流れる世屋川は、アユやモクズガニが棲息する清流で、夏にはニジマス釣りや川遊びが楽しめます。背後は山に面しているため、カブトムシやクワガタ捕りをするファミリーも。キャンプファイヤーを楽しみながら眺める、暮れゆく宮津湾の景色もロマンティックです。
富士山を一望できる贅沢なロケーションにある「藤乃煌 富士御殿場」は、大自然との一体感を、独立したキャビンで満喫できるグランピング施設。特に夏のアクティビティは多彩で、飽きることがありません。富士山麓フォレストウォーク、洞窟・樹海探検、富士山登山、沢登り(専属のプロガイド付き)などの体験が可能。芦ノ湖では、カヌー、カヤックやSUP体験、水上スキーやウェイクボードスクールなどが楽しめます。富士山や芦ノ湖を遊び場に、夏ならではのアクティビティを満喫できます。
夏休みに行くアウトドアは、家族や仲間との思い出づくりに最適。でも、高温多湿の日本では、夏のキャンプは苦手という人も…。空調が完備した施設のグランピングなら、暑さや虫などを気にせず、快適にアウトドアが楽しめます。また、夏ならではの豊富なアクティビティも魅力です。
以下に、夏のグランピングのメリットやアクティビティの魅力についてまとめました。
・夏のキャンプのように、熱中症や虫による被害などのリスクが少ない。
・グランピングなら設備が充実しているため、虫除けや暑さ対策グッズなどの持参は不要。軽装で行けるので荷物が少ない。
・海沿いのグランピング施設では、SUPやカヤックなどのマリンアクティビティでビーチグランピングを楽しむのがおすすめ
・川沿いのグランピング施設では、川遊びや魚捕り、川釣りなどが楽しめるところも多い。
・山に近いグランピング施設では、登山や沢登りなどのアクティビティに気軽に挑戦できるところもある。
・夏休みシーズンにぴったりの虫捕りや川の生き物観察といったファミリー向けアクティビティを豊富に用意しているグランピング施設もあるので、予約する際はぜひチェックを。
※本コラムは、2020年5月10日現在の情報に基づいて作成されたものです。 各施設の最新情報は、公式サイトをご確認ください。
グランピングコラム