サウナに行くとき、何を持っていくべきか分からず困っていませんか?今回の記事では、「サウナで必須となる持ち物は何?」「サウナをより快適に楽しむために、何を持っていけばいい?」といった、サウナの持ち物に関する悩みを持つ方のために、サウナに持っていく必需品やよりサウナを楽しむためのおすすめの持ち物について紹介します。サウナにはじめて行くサウナ初心者の方から、よりこなれたサウナ利用者になりたい上級者の方まで、ぜひ参考にしてください。
目次
サウナを含め、スパや銭湯などの温浴施設にはバスタオルやシャンプーなどは基本的には用意されていません。場所によってはレンタルや無料貸し出しを行っていますが、一部のみです。サウナで使用するものは、自分で準備して持っていくことが前提と考えておきましょう。
また行きつけの好きな施設に通う場合だけでなく、出張先などで気になるサウナがあったとき、予定が空いたのでちょっとサウナに行きたいとき、などサウナへ入る機会を持つこともありますよね。あらかじめサウナに必要な持ち物を荷物の中にまとめておくと、さっと持ち出せて便利です。これからサウナに行ってみたいと思っている人も、事前に持ち物を用意しておけば安心してサウナを利用できますよ。
サウナへ行くときに持っていくべきものを以下にまとめました。
必須ではありませんが、あればよりサウナの時間を楽しめる持ち物を以下にまとめました。
女性がサウナへ行くときには、化粧品や普段使っているスキンケア用品を忘れずに持っていきましょう。公共の場所であるサウナへ入るときには、メイクを落とすのがマナーです。さらに、サウナ入浴による美肌への効果は、メイクをしたままでは得られません。メイクや肌の汚れをしっかり落としてこそ、肌の毛穴が開きサウナの発汗作用により汚れが落ちやすくなります。加えて、血行が良くなったり、肌の代謝が促されたりといった効果が得られます。
サウナから上がった後はすっぴんになるため、メイク用品も忘れずに持っていきましょう。
美肌効果をはじめとしたサウナのメリットは、こちらの関連記事で詳しく解説しています。
▼サウナの美肌効果とは?▼
URL/https://www.resort-glamping.com/article/article_085/
▼サウナのメリットや効果、注意すべきデメリットとは?▼
URL/https://www.resort-glamping.com/article/article_091/
シャンプーやボディーソープなど、サウナにある浴室で必要な物はスパバッグにまとめて持っていく方法があります。スパバッグは水に濡れても問題ない素材でできているため、サウナにある浴室の中に持ち込むのに便利なアイテムです。撥水性のあるプラスチック素材や、通気性の高いメッシュ素材、バッグタイプ、かごタイプといろいろなものがありますので、使いやすいものを選びましょう。
公益社団法人日本サウナ・スパ協会によれば、サウナ浴1回あたりの発汗量は「300ml~400ml」とのことです。サウナの基本は、「サウナ浴→水風呂→外気浴」で1セットとなりますが、これを3セット楽しんだとすると、1000ml前後の水分が体から失われていることになります。サウナ浴ではこまめに水分補給を行わないと、脱水症状を引き起こす可能性があります。水分補給用で、計1000ml以上の飲み物を用意しましょう。飲み物は施設で購入することもできますが、すぐに水分補給ができるようにある程度持ち込むのもおすすめです。
サウナの水分補給の飲み物として向いているのは、以下の通りです。
ミネラルウォーターや麦茶、スポーツドリンク、イオンウォーターは汗と一緒に失われる水分とミネラル両方を補給できます。また、オロナミンCとポカリスエットを好みの割合で割って飲む「オロポ」がサウナ愛好者の中で人気です。
牛乳や野菜ジュースは汗で流れたビタミンやタンパク質、カルシウムなどを補給できます。ただし含まれる水分量が少ないため、ミネラルウォーターなどの他の飲み物と一緒に飲むのがおすすめです。
サウナの水分補給に、カフェインやアルコールを含む飲み物は避けましょう。具体的にはお酒やコーヒー、緑茶、コーラ飲料などです。カフェインやアルコールには利尿作用があり、サウナ後、体内の水分が少なくなっている状態で飲むと、逆に脱水症状を引き起こす可能性があります。「サウナの後はビールを楽しみたい!」と考える方も多いかもしれませんが、サウナ直後はビールを控え、しっかり水分補給をしてからアルコールを楽しむようにしましょう。
サウナでの持ち物をリストでまとめました。
必需品 | ・タオル類 ・シャンプー ・コンディショナーやトリートメント ・ボディーソープ ・洗顔料 ・スキンケアグッズ ・小銭 ・ビニール袋 ・着替え ・スパバッグ ・水分補給のための飲み物 |
---|---|
あると便利なもの | ・垢すりやボディタオル ・ヘアゴムやヘアクリップ ・サウナハット ・サウナマット ・手ぬぐい |
サウナを快適に楽しむためには、必要な持ち物がたくさんあります。「できるだけ荷物を少なくして、身軽にサウナを利用したい!」という方におすすめなのが、グランピング施設でのサウナ体験です。
グランピング施設にはアウトドアで楽しめるテントサウナやフィンランド式バレルサウナを完備しているところが多くあります。山に囲まれて、海を見ながら、川のすぐ近く、など、グランピング施設のサウナは大自然の中でゆったり「ととのう」のが魅力。施設によっては客室内に専用サウナを設けているところもあり、滞在中は好きなタイミングでサウナを満喫できます。
グランピングはほとんどの施設でバスタオルやスキンケア用品などのアメニティが準備されています。施設によっては、サウナハットやサウナポンチョのレンタルサービスを行っているところも!手ぶらで非日常の気分が味わえるサウナを、グランピング施設で楽しんでみませんか。
グランピングで初めてサウナ体験をしたい方必見!サウナが自慢のグランピング施設は、以下の記事で詳しく解説しています。
▼サウナが楽しめるグランピング施設一覧▼
https://www.resort-glamping.com/accommodation_tag/sauna/
▼【2022年最新版】関東エリアのサウナ付きグランピング施設8選▼
URL/https://www.resort-glamping.com/article/article_025/
▼山梨県のサウナ付きおすすめグランピング施設6選▼
URL/https://www.resort-glamping.com/article/article_088/
▼2人きりでサウナに入れるおすすめグランピング施設4選▼
URL/https://www.resort-glamping.com/article/article_063/
サウナで必要な持ち物やあると便利な持ち物について解説しました。サウナの持ち物はあらかじめ準備しておくことで、思い立ったらすぐにサウナを利用できます。サウナへ行くときには忘れ物がないように、しっかりとチェックしましょう。
※本コラムは、2023年11月1日現在の情報に基づいて作成されたものです。各施設・各都道府県キャンペーンの最新情報は、公式サイトをご確認ください。
グランピングコラム